WordPressのブログを公開したのに一覧に表示されずに困りました。
PCで確認すると大丈夫なのにスマホで見たら過去の日付のまま止まっていました。
このときの対処法を残しておきます。
目次
【結論】WP Fastest Cacheを無効化したら直った
色々とキーワードを変えながら検索して、こちらのブログを参考にさせてもらいました。
abpho Travel&Life


WordPressでスマートフォンだけ、更新や変更が反映されない
何度、更新してみても変更が反映されない・・・(泣) 私の場合、ワードプレスのサイトで、パソコンとスマホでの表示画像を変えていたのですが、どう変えても、スマホでパソコ...
結果的に
WP Fastest Cache
が悪さをしていたようで、無効化したら直りました。
ただ、軽量化に役立っているプラグインなので、有効化にしておきたいところですよね。
WordPressのダッシュボードのサイドバーの[設定]より下に[WP Fastest Cache]があるので。そこから設定画面に移り、

「デスクトップ用のキャッシュをモバイルデバイスに表示しない」
をチェックしておけば大丈夫かと思います。
僕の環境では今のところ問題なく更新、表示されています。
他のキャッシュ系のプラグインを疑う
他にも有名なキャッシュ系のプラグインがあると思うので、そちらを無効化すると直るかもしれません。
- WP-Optimize
- WP Fastest Cache
- W3 Total Cache
- Cache Enabler
- LiteSpeed Cache
代表的なものはこの5つとかでしょうか。
キャッシュを疑う
あとは定番ですが、ブラウザそのもののキャッシュをクリアするのも試したいですね。
- ブラウザのキャッシュの削除
- スーパーリロードやキャッシュ
このあたりは試しておきたいところです。