山善の折りたたみデスクの高さを調整できる足の部分の規格を問い合わせてみました。

引越しの際に山善の折りたたみデスクの足のネジの部分が、なぜか1箇所だけ紛失していました。

調べてみるとあの部分のパーツは「レベリングフット」と呼ぶのらしいですが、Amazonで見てみるとサイズが色々とあって困りました。

公式サイトで調べても規格は分からず、折りたたみデスクの正式名はパタパタデスク(PST-8040)であることは分かったので、それを踏まえて問い合わせてみました。

ご担当者さま

パタパタデスクの足の部分を紛失してしまいました。

部品の名前を調べてみるとレベリングフットという、高さ調節ができるねじとのようなものです。

こちらのみを購入することは可能ですか?

また市販のものを購入する場合は、どのような規格のものを買えばいいか教えて欲しいです。

以上、2点のご回答よろしくお願い致します。

株式会社山善 〇〇と申します。

平素は格別なご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度は、弊社ホームページへお問合せいただき、誠に有難うございます。

大変恐れ入りますが、「パタパタデスク PST-8040」はセット販売のみで
「アジャスター」をはじめ部材単体での販売を
おこなっていない商品でございます。

アジャスターのネジ規格につきましてお調べいたしましたが、
M8、径約8mm、ピッチ1.25、ネジ長さ約1.8cm、全長約3.3㎝
になります。

簡単ではありますがご案内申し上げます。
何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

というご返答でした。

あのパーツは「アジャスター」というらしく、

規格は

M8、径約8mm、ピッチ1.25、ネジ長さ約1.8cm、全長約3.3㎝

ということでした。

それを聞いて、ウチはこちらを買いました。

画像はアフィリエイトリンクになっています。
もしよければこちらから買ってください。

ご参考まで!

よかったらシェアしてね!
目次